テーマ:サイクリング
サイクリング♪
「ご注文はうさぎですか?BLOOM」を観たら
千夜月(栗ようかん)が食べたくなったので
立川駅近くにある「立川伊勢屋」へ
多摩湖を通るので、低山登山も~(笑)
狭山富士
入り口が解らず?
たたずんでいたら通りかかった人が
ソコを登って行くと景色がイイですよと
教えてくれました
竹藪トン…
続きを読むread more
今流行り?の朝活!!
夜明け前にスタート
荒川左岸でジャングルに迷い込んだ(笑)
8時過ぎたら暑くなってきた・・・
10時前に帰って来たけど、バテバテ・・・
昼間は走っちゃ危険だな
続きを読むread more
暑くなる前にサイクリング♪
治水橋から荒川CRへ
外灯がオシャレ~
夜明け前スタート、いいかも♪
続きを読むread more
コーヒーを飲みに自転車で天覧山まで~
梅雨の晴れ間♪
天覧山頂上でコーヒータイム
お供は焼きマシュマロ♪
火加減がムズかしくて黒焦げ~(笑)
イイ天気で暑かった
多峯主山をくだって
折り返して天覧山頂上でお昼♪
ナゼ、外で食べるカップラーメンって
こんなにも美味しんだろう♪
続きを読むread more
3/20(金)から神田明神の物販所で
とある科学の超電磁砲T(5人の巫女ver.)の
御朱印帳が数量限定で販売!
買いに行くしかないですよね(笑)
天気もイイし
サイクリング&買い物へ
売り切れを心配しながら物販所へ
来るたびに思うけど
神社の境内だとは思えない光景(笑)
目的物は~
無事にゲ…
続きを読むread more
気分転換に有休を取ってサイクリング♪
風が強くて強制的にのんびりと(笑)
春の気配が
もう土筆が出てきたよ~
お昼ご飯は外食
外で食す(笑)
今日は暖かくて春気分
風が無ければ最高だったのに
自転車メモ
Dst 100.52km Tm 5:05'47" AV 19.7km/h
続きを読むread more
あけましておめでとう♪
初日の出を拝みに荒川まで♪
日の出方向に雲が多く
7時過ぎに拝むことが出来ました
富士山も綺麗に見えました♪
富士山つながりで
志木市の羽根倉浅間神社へ初詣
今年もケガ無く楽しく遊べますように(祈)
続きを読むread more
利根大堰までサイクリング
コーヒータイムと思ったら、
バーナーを忘れてる・・・
昼ごはんのカップ麺もお預けか・・・(涙)
大堰自然の観察室に入ったら
シャケ?に睨まれた(笑)
自転車メモ
Dst 111.93km Tm 5:19'27" AV 21.0km/h
続きを読むread more
今年初めてのスカイツリー
今年は本当に自転車に乗っていないんだな・・・
スカイツリーを眺めながらコーヒータイム♪
休憩後、ソラマチを歩いていたら
セーラームーンカフェのポスターを発見!
覗いてみたら
女性or家族連れしか居なくて
一人で入る勇気が有りませんでした(笑)
高木神社にお参り
「か…
続きを読むread more
サイクリング
吉見町、さくら堤公園の彼岸花がキレイだった♪
途中で熊谷駅近くのFMクマガヤに寄って
「舞台めぐり」イベントのキャラクターカードを
貰いに行ったんだけど、
ドアに「ただいま放送中の為しばらくおまちください」と
張り紙がしてあった・・・
30分位したらスタッフが出てきたので
(放送終了じゃなく、トイレ…
続きを読むread more
久しぶりの自転車♪
蓮の季節なので
行田の古代蓮の里へ
見頃でした♪
大輪で綺麗~♪
続きを読むread more
桜餅(長命寺)を食べたくなったので
向島の長命寺まで~♪
お寺で販売はしていないので、裏手の「長命寺桜もち山本や」へ
すぐ近くの墨田川で休憩!
家まで持って帰るのに我慢できずに頂いちゃいました(笑)
開けてみたら~、葉っぱダラケ~(笑)
一個に三枚も桜葉の塩漬けが~
生地はモッチもちで、こしあんでし…
続きを読むread more
幸手の権現堂桜堤に行ってきた
平日なのに凄い人!!
桜並木スゴイ!
菜の花もキレ~
桜はほぼ満開♪
花より団子(笑)
近くの「かつ太郎」で売っていた桜弁当を買ってお昼ご飯♪
気候も暖かくのんびり~♪
のんびりが後々後悔することに・・・
南風が強すぎです・・・
自転車を漕いでも進まな…
続きを読むread more
サイクリング&ピクニック
入間川CRで豊水橋まで、299号線で飯能まで~
今回は、多峯主山(とうのすやま)側から登りま~す
途中の岩場はロッククライミング禁止でした
禁止じゃなくても登りませんが(笑)
意外とハード?
否、鎖道の隣にチャンと階段が整備されてますよ
(コレは子供用かな?)
天覧山頂上に到…
続きを読むread more
自転車で東京タワーに向かいま~す
荒川CRで新荒川大橋まで、そこから一般道で行きます
途中で東京駅を発見!
見事だね!!
道に迷いながらも(スマホ持ってて良かった)
無事に到着
見事だ!!
今日は登りに来たので
一階から階段で屋上まで
屋上からは外階段を使ってメインデッキへ
途中にビートた…
続きを読むread more
輪行で秩父まで
市内を巡ってクリアファイルをゲット!
横瀬駅の観光案内所で勧められた
「ここさけスタンプラリー2018Autumn」にも参加♪
玉子のストラップをもらいました!
本当にあった!
「本当の自分」行きバス停
秩父ミューズパークのモニュメントを目指します
北口からIN
…
続きを読むread more
春日部駅を経由して埼玉スタジアムまで~
目的はくりあふぁいるです(笑)
続きを読むread more
そろそろ彼岸花の季節なので巾着田まで様子見に
一部でポツポツ咲き
他の場所は咲いていませんでした
一本だけ白い彼岸花が(笑)
今年は咲くのが遅いのかな?
続きを読むread more
熊谷の保安寺(アジサイ寺)までサイクリング♪
人が少なく、ゆっくりと紫陽花を観賞できるお寺でした~
御朱印は受付が分からず頂けませんでした・・・ 残念
続きを読むread more
自転車で熊谷の能護寺(あじさい寺)まで行ってきた
見頃で綺麗でした♪
入山料が300円でしたが
境内は思っていたほど広くなかったのが残念
鉢植えのアジサイの種類が多かった~
本日のメモ Dst 120.32km AV 21.8km/h Tm 5:31'09"
続きを読むread more
たい焼きを食べたくなったので浅草まで~(笑)
天然のタイ焼きを求めて~
写楽のタイ焼き!
浅草浪花家のタイ焼き!
どっちも薄皮で餡子が尻尾まで入っていてウマ~!!
浅草寺(そうせんじ)と浅草神社(あさくさじんじゃ)に参拝
御朱印も頂いて来ました♪
本日のメモ Dst 88…
続きを読むread more
正丸峠を越えて羊山公園まで~
芝桜を見に来たけど
入場料が無料(協力金100円)だったのでイヤな予感が・・・
ヤッパリ咲終わってるよ・・・
一画だけは咲いてた~
ポテくまくんとメンマがコラボした顔出しパネルを発見(笑)
お土産に「武甲正宗 しばざくら」と「芝桜羊羹」を購入
花より…
続きを読むread more
館林の館林市つつじが岡公園まで♪
見頃をチョイ過ぎ
お土産に鉢植えを買っちゃた
自転車で来たのにどうするんだコレ?(笑)
本日のメモ Dst 119.12km AV 19.5km/h Tm 6:06'34"
続きを読むread more
サクラを求めてサイクリング♪
吉見町の桜堤
チョイ咲き
熊谷の桜堤
チョイ咲き
開花したばかりですね! 来週には満開ですかね?
本日のメモ Dst 100.97km AV 21.7km/h Tm 4:39'10"
続きを読むread more
神田明神で、
ラブライブの御朱印帳と巾着袋
ご注文はうさぎですか??の巾着袋が
再入荷したとの情報が!!
サイクリングついでに買いに行っちゃいました~(笑)
友達に頼まれた物も有るけど
買いすぎ・・・ 散財・・・
本日のメモ Dst 92.76km Tm 4:12'52" AV 22.0km/h
帰ってきてか…
続きを読むread more
サイクリング~
治水橋からinで川島方面へ
荒川CRで自転車に乗っている人に合わない? 何でだ?
西遊馬公園上のCR
理由が解った、雪が溶けてないんですね(笑)
上江橋~入間大橋
サイクリングのはずが、ほぼ徒歩・・・
も~ 帰ります~(泣)
続きを読むread more
神田明神に行って来ました~
商売繁盛に御利益がある神社で、
スーツを着た人が多く
スゴイ混んでました(汗)
目的は、
コミックマーケット93のNBCユニバーサルブースで販売された
「ご注文はうさぎですか??」
クリアファイル3枚セット<晴れ着>
スタンドアクリルキーホルダー<晴れ着>
ミニクッションキーホルダー…
続きを読むread more
神田明神♪
一年間、無事に自転車に乗れた御礼と、
来年は楽しく過ごせるようにと御願いをしてきました~
本当の目的はごちうさグッズですが(笑)
2018年初詣ポスターを購入して来ました♪
トレーディング缶バッジの「Ver. ICE CREAM」が
オープン時点で完売札が貼られていてビックリ!
調べてみたら12…
続きを読むread more
今日は春日部で聖地巡礼
「舞台めぐり特製ぷちパネル」をGet♪
イトーヨーカドー春日部店で、
しんちゃんが出迎へ~
饅頭が沢山並んでてビックリ!(笑)
続きを読むread more
自転車の走り納め!
東京ビックサイトまで~
17日にも同じような写真を撮った気が(笑)
コミックマーケット93が開催されていたので
チョッと覗いてきました
想像以上にスゴイ混み具合・・・
何処に何が在るか解らないまま歩き回っていたら
CA Shop(西1ホール No.1913)で
「ご注文はうさぎですか??」…
続きを読むread more