2020/02/26(水) 奥高尾縦走
友達と陣馬山から高尾山までの
奥高尾縦走にチャレンジ♪
車で高尾山口駅まで
電車で高尾駅まで

始発(6時18分発)の
バスで陣馬高原下バス停まで

貸し切り状態(笑)
陣馬高原下バス停からスタート

舗装路を上がっていくと登山口が

陣馬山の頂上を目指します♪
朝方に雨が止む予報だったのに
まだパラパラ降ってる


雲の中を登りま~す
陣馬山頂上に到着!


雲の中~(笑)
楽しみにしていた茶屋は
全て閉まってっるort
ココから堂所山へ

ササ?が茂っている~
ガンバって進むと頂上に到着♪

次の目的地は景信山の頂上!
思っていたほどの
アップダウンがなくハイキング気分で♪

とうちゃく~
キャラクターの張り紙が

鬼滅の刃のキャラだって
景色は~

残念、雲で真っ白(笑)
楽しみにしていた茶屋は
全て閉まってっるort
つぎ~ 小仏城山へ
途中の小仏峠で狸に遭遇

置物ですが(笑)
小仏城山頂上に到着

頂上で天狗に遭遇

彫り物ですが(笑)

景色は~ 真っ白(笑)
今日は一日、雲の中ですか・・・
楽しみにしていた茶屋は
全て閉まってっるort
全ての山で
全ての茶屋が閉まっているとは(笑)
ココから高尾山へ
道が一変!

整備されてて登山道じゃない(笑)
らく~に頂上へ

はい!真っ白です(笑)
ココから一号路で下りま~す
高尾山薬王院にお参りして
お土産を購入

天狗くろ豆捻り餅
ケーブルカー高尾山駅前の
高尾山スミカでもお土産を購入♪

天狗黒豆まんじゅう
高尾山って何で黒豆なのかな?
黒豆あん美味しい♪
最終地、清滝駅に到着

本日のメモ

歩いた~!
疲れた~!!
楽しかった~!!!
次は高尾山から陣馬山まで挑戦か?
逆は登りメインだから大変だぞ~(笑)
奥高尾縦走にチャレンジ♪
車で高尾山口駅まで
電車で高尾駅まで

始発(6時18分発)の
バスで陣馬高原下バス停まで

貸し切り状態(笑)
陣馬高原下バス停からスタート

舗装路を上がっていくと登山口が

陣馬山の頂上を目指します♪
朝方に雨が止む予報だったのに
まだパラパラ降ってる


雲の中を登りま~す
陣馬山頂上に到着!


雲の中~(笑)
楽しみにしていた茶屋は
全て閉まってっるort
ココから堂所山へ

ササ?が茂っている~
ガンバって進むと頂上に到着♪

次の目的地は景信山の頂上!
思っていたほどの
アップダウンがなくハイキング気分で♪

とうちゃく~
キャラクターの張り紙が

鬼滅の刃のキャラだって
景色は~

残念、雲で真っ白(笑)
楽しみにしていた茶屋は
全て閉まってっるort
つぎ~ 小仏城山へ
途中の小仏峠で狸に遭遇

置物ですが(笑)
小仏城山頂上に到着

頂上で天狗に遭遇

彫り物ですが(笑)

景色は~ 真っ白(笑)
今日は一日、雲の中ですか・・・
楽しみにしていた茶屋は
全て閉まってっるort
全ての山で
全ての茶屋が閉まっているとは(笑)
ココから高尾山へ
道が一変!

整備されてて登山道じゃない(笑)
らく~に頂上へ

はい!真っ白です(笑)
ココから一号路で下りま~す
高尾山薬王院にお参りして
お土産を購入

天狗くろ豆捻り餅
ケーブルカー高尾山駅前の
高尾山スミカでもお土産を購入♪

天狗黒豆まんじゅう
高尾山って何で黒豆なのかな?
黒豆あん美味しい♪
最終地、清滝駅に到着

本日のメモ

歩いた~!
疲れた~!!
楽しかった~!!!
次は高尾山から陣馬山まで挑戦か?
逆は登りメインだから大変だぞ~(笑)
この記事へのコメント