2017/10/20(金) 足立美術館・八重垣神社
足立美術館に出発♪
松江駅から安来駅まで電車、無料シャトルバスで美術館へ
駅前の道路の点線が名物のドジョウマークになってる(笑)

足立美術館に到着

庭園で有名だけど何処に庭園が?って感じの建物が・・・
不安になりつつ入ってみるとビックリ!!
綺麗な庭園が出現しました♪








よくテレビ番組で取り上げられる、
絵のように見える庭も見ましたが・・・


人の頭ばかりが生えています(笑)
順路に従って進むと後半は、
秋季特別展「文化勲章受章の作家たち」を開催していました
日本が誇る作家の名品を心ゆくまでお楽しみください。
ってことだけど絵の事は全く解りません・・・
持っててよかった音声ガイド!

1台500円で借りられて、庭園と展示作品の解説をしてくれます
コレのおかげで、いつもは足早に過ぎる展示物も楽しめましたよ♪
お昼は近くの安来節演芸館「どじょう亭」で頂きました


ドジョウって泥臭いイメージだったけど、
癖が無くて美味しいかったよ!
次は松江まで戻ってきて、八重垣神社へ


鏡の池 縁占いを


15分以内に沈めば縁が早く、
近くで紙が沈めば身近な人と縁があるらしいです
結果は?


時間を計るのを忘れてました(笑)
でも、近い位置で15分以内(たぶん)には沈みましたよ♪
今日の宿は出雲市駅の近く
電車移動しますが・・・ 本数が少ない・・・
1時間3本なのはいいけど、
そのうち2本が特急列車とか止めてくれ(涙)

50分近く待つことになるので、
特急券(750円)を購入して移動します
750円有ったら、お土産がもう一つ買えたのに(泣)
松江駅から安来駅まで電車、無料シャトルバスで美術館へ
駅前の道路の点線が名物のドジョウマークになってる(笑)

足立美術館に到着

庭園で有名だけど何処に庭園が?って感じの建物が・・・
不安になりつつ入ってみるとビックリ!!
綺麗な庭園が出現しました♪








よくテレビ番組で取り上げられる、
絵のように見える庭も見ましたが・・・


人の頭ばかりが生えています(笑)
順路に従って進むと後半は、
秋季特別展「文化勲章受章の作家たち」を開催していました
日本が誇る作家の名品を心ゆくまでお楽しみください。
ってことだけど絵の事は全く解りません・・・
持っててよかった音声ガイド!

1台500円で借りられて、庭園と展示作品の解説をしてくれます
コレのおかげで、いつもは足早に過ぎる展示物も楽しめましたよ♪
お昼は近くの安来節演芸館「どじょう亭」で頂きました


ドジョウって泥臭いイメージだったけど、
癖が無くて美味しいかったよ!
次は松江まで戻ってきて、八重垣神社へ


鏡の池 縁占いを


15分以内に沈めば縁が早く、
近くで紙が沈めば身近な人と縁があるらしいです
結果は?


時間を計るのを忘れてました(笑)
でも、近い位置で15分以内(たぶん)には沈みましたよ♪
今日の宿は出雲市駅の近く
電車移動しますが・・・ 本数が少ない・・・
1時間3本なのはいいけど、
そのうち2本が特急列車とか止めてくれ(涙)

50分近く待つことになるので、
特急券(750円)を購入して移動します
750円有ったら、お土産がもう一つ買えたのに(泣)
この記事へのコメント