2019/07/20(土) 高尾山
友達と高尾山に来たぞ~♪
目的は全路(片道だけど)制覇!!
稲荷山コースから登って行きます

相変わらずの曇り空(笑)

休憩を取りながら登って行くと

最後の最後でトレーニング区間(笑)
頂上から3号路へ

最初に急な石段を降った後は
のんびりとハイキング♪
浄心門から薬王院へ

頂上まで戻り5号路を歩きます
周回コースなので、のんびりと

奥多摩への標識が有ったけど
今回は素通り(笑)
頂上から4号路で降りま~す

途中で驚く光景

倒木してるよ!

気を付けながら進んでいくよ
ケーブルカーの高尾山駅まえで
名物を頂く
天狗焼き♪

黒豆餡、ウマ~!!
2号路へ

外国からの観光客も
楽しんでいました
周回コースだけど、
道幅が狭く、落ちたら死ぬ
リフトで一気に降ります


人生初リフト
メッチャこわ(笑)
お楽しみの御飯タイム♪
商店街入り口にある
清流亭で頂きました

冷とろろそばを注文
十割そば!!
うん、ソバだね
(味の違いが判らないダメな奴(笑))
今度は6号路で頂上へ

ココの沢登りは楽しい♪
17時ごろ頂上へ到着

この時間だと人が少なくて快適
やまびこ茶屋近くの
自動販売機で間違い探し

ナゼ?
同じ商品なのに値段が違う?(笑)
ラストは1号路下り
帰りの薬王院でハプニング

閉め出された(笑)
迂回路が有って良かった~
男坂

アジサイが綺麗に咲いていた♪
1号路、最後の方は急斜面
(登る時は最初だから辛いヨ)

足の筋肉に響き渡る(笑)
清滝駅に到着!
全路制覇!!
楽しかった♪
疲れた♪
筋肉痛だ♪
付き合ってくれた友達に感謝だ♪
活動メモ
目的は全路(片道だけど)制覇!!
稲荷山コースから登って行きます

相変わらずの曇り空(笑)

休憩を取りながら登って行くと

最後の最後でトレーニング区間(笑)
頂上から3号路へ

最初に急な石段を降った後は
のんびりとハイキング♪
浄心門から薬王院へ

頂上まで戻り5号路を歩きます
周回コースなので、のんびりと

奥多摩への標識が有ったけど
今回は素通り(笑)
頂上から4号路で降りま~す

途中で驚く光景

倒木してるよ!

気を付けながら進んでいくよ
ケーブルカーの高尾山駅まえで
名物を頂く
天狗焼き♪

黒豆餡、ウマ~!!
2号路へ

外国からの観光客も
楽しんでいました
周回コースだけど、
道幅が狭く、落ちたら死ぬ
リフトで一気に降ります


人生初リフト
メッチャこわ(笑)
お楽しみの御飯タイム♪
商店街入り口にある
清流亭で頂きました

冷とろろそばを注文
十割そば!!
うん、ソバだね
(味の違いが判らないダメな奴(笑))
今度は6号路で頂上へ

ココの沢登りは楽しい♪
17時ごろ頂上へ到着

この時間だと人が少なくて快適
やまびこ茶屋近くの
自動販売機で間違い探し

ナゼ?
同じ商品なのに値段が違う?(笑)
ラストは1号路下り
帰りの薬王院でハプニング

閉め出された(笑)
迂回路が有って良かった~
男坂

アジサイが綺麗に咲いていた♪
1号路、最後の方は急斜面
(登る時は最初だから辛いヨ)

足の筋肉に響き渡る(笑)
清滝駅に到着!
全路制覇!!
楽しかった♪
疲れた♪
筋肉痛だ♪
付き合ってくれた友達に感謝だ♪
活動メモ

この記事へのコメント